東北保健医療専門学校は理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、介護福祉士をめざす医療・福祉の専門学校です。
仙台駅から徒歩5分の好立地にあります。
出願区分
◎東北保健医療専門学校では、全学科共通で「AO入学」「推薦入学」「一般入学」の出願区分があります。出願区分により、出願の条件や選考方法、受付期間が異なりますのでご注意ください。各区分の出願要項は下記を参照してください。
◎既に高等学校を卒業された方も、以下の出願区分にて出願することができます。
出願区分 | AO入学 | 推薦入学 | 一般入学 |
---|---|---|---|
出願条件 | 本校を専願とし、将来の目標が明確であり、向学心、意欲、熱意を持った方で、出願前にエントリーし、AO入学内定通知書を発行された方。 高等学校調査書における学習成績の状況(旧:評定平均値)が3.0以上の方。 |
本校を専願とする、高等学校調査書における学習成績の状況(旧:評定平均値)が3.2以上の方で、出身の高等学校長より推薦を受けられる方。 | 出願資格を満たし、受付期間中に出願書類を提出できる方。 |
エントリー | 令和7年7月1日(火) ~9月30日(火) ※エントリー後、面接があります。 |
― | ― |
選考方法 | 書類選考 | 書類選考・面接 | 選考方法は学科により異なります |
受付期間 | 令和7年9月15日(月) ~10月31日(金) |
令和7年10月1日(水) ~令和8年3月10日(火) |
令和7年10月1日(水) ~令和8年3月10日(火) |
選考の結果により、第1志望学科が不合格の場合でも第2志望学科が合格になる場合があります。志望される方は、入学願書の第2志望学科名をご記入下さい。Web出願の方は、同じ項目に入力してください。
選考の結果により、不合格になった場合は、再受験する事が可能です。再受験は、学科を変更しての出願も可能となりますが、AO入学不合格者、推薦入学不合格者は一般入学での出願となります。
高等学校調査書、選考料などは不要です。
再受験を希望される場合は、再度、入学願書(写真貼付)のみ提出いただくか、Web出願で再出願してください。
◎将来の目的が明確であり、向学心、意欲、熱意を重視した選考方法です。AO入学は、早めに進路を決定することができ、入学までの時間を有意義に活用することができます。また、試験特待生(AO入学対象)を受験することができます。
本校のアドミッション・ポリシーに合致し、下記のいずれかを満たしている方で本校を専願とする方。
出願時に下記のすべてを満たしている方。
Webまたは書類のいずれかの方法にて、希望する面接日を決めて、受付期間内にAOエントリーをしてください。
※持参での提出は平日のみです。ただし、体験入学会およびオープンキャンパスの 開催日は、休日でも窓口で提出できます。
詳しくは、「Webによるエントリーの場合」をご覧ください。
エントリー後、本校にて指定日に面接を行います。
■エントリー受付期間
令和7年7月1日(火)〜令和7年9月30日(火)
※エントリー締切日の午後5時まで。
区分 | エントリー締切日(午後5時まで) | 面接日 | 結果発表日 (AO入学内定通知書 発送日) |
---|---|---|---|
第1期 | 7月8日(火) | 7月12日(土) | 7月18日(金) |
第2期 | 7月22日(火) | 7月27日(日) | 8月1日(金) |
第3期 | 8月19日(火) | 8月24日(日) | 8月29日(金) |
第4期 | 9月9日(火) | 9月14日(日) | 9月19日(金) |
第5期 | 9月30日(火) | 10月4日(土) | 10月10日(金) |
※時間については、追ってお知らせいたします。
本校以外の会場での面接も可能です。(青森市・盛岡市・秋田市・山形市・郡山市)
エントリー締切日(午後5時まで) | 面接日 | 結果発表日 (AO入学内定通知書 発送日) |
---|---|---|
8月26日(火) | 8月31日(日) | 9月5日(金) |
※会場・時間については、追ってお知らせいたします。
合格内定者には、AO入学内定通知書(出願許可)を結果発表日に発送します。
Webエントリーの方は、結果発表日にマイページでも審査結果をお知らせします。
※AO入学での出願を認めるもので、正式な合格通知ではありません。
※郵便は地域により配達日が異なりますのでご了承ください。
※電話やメール等による審査結果の確認には応じかねます。
出願受付期間内に、必ずAOエントリーと同様の方法(Webまたは書類)で出願してください。
また、必要書類を本校所定の封筒に入れて提出してください。(期間中必着)
■出願受付期間
令和7年9月15日(月)〜令和7年10月31日(金) 午後5時まで
■出願方法と必要書類
受付期間内に、マイページより出願登録を行い、 必要書類を郵送または持参にて提出してください。
■出願方法
登録時の、本校からの返信メールにあるリンクまたは、 ホームページの「Web出願」よりマイページにログインして出願登録を行ってください。
「Web出願の場合」をご覧ください。
■必要書類
①高等学校調査書(出身高等学校で交付される未開封のもの)
受付期間内に、入学願書と必要書類を 郵送または持参にて提出してください。
■必要書類
①入学願書
②高等学校調査書(出身高等学校で交付される未開封のもの)
◎必要書類の到着を以て出願完了となりますので、速やかに提出してください。
※持参での提出は平日のみです。ただし、体験入学会の開催日は、休日でも窓口で提出できます。
■選考料
選考料(20,000円)
書類選考
出願書類受理後10日以内に郵送で通知します。また、Web出願の方は選考結果をマイページにてお知らせします。
※郵便は地域により配達日が異なりますのでご了承ください。
※電話やメール等による合否確認には応じかねます。
合格通知を受け取ってから2週間以内に、入学手続金を納入していただきます。
※試験特待生制度申込者の入学手続きは選考結果後となります。
入学前の指定期間内に、課題を行っていただきます。
※課題はAO入学内定通知書と合わせてご案内いたします。
◎出身高等学校の推薦を受けることができ、本校に進学する意欲がある専願者のための入学方法です。
下記のすべてを満たしている方。
■選考方法
①書類選考 ②面接
■出願受付期間
令和7年10月1日(水)〜令和8年3月10日(火) 午後5時まで
区分 | 出願受付期間 | 選考日 | 合格発表日 (合否通知書 発送日) |
---|---|---|---|
第1期 | 10月1日(水) 〜10月21日(火) | 10月25日(土) | 10月31日(金) |
第2期 | 10月28日(火) 〜11月18日(火) | 11月22日(土) | 11月28日(金) |
第3期 | 11月25日(火) 〜12月16日(火) | 12月20日(土) | 12月26日(金) |
第4期 | 12月23日(火) 〜1月20日(火) | 1月24日(土) | 1月30日(金) |
第5期 | 1月27日(火) 〜2月17日(火) | 2月21日(土) | 2月27日(金) |
第6期 | 2月24日(火)〜3月10日(火) | 3月14日(土) | 3月19日(木) |
※定員に達した場合、出願受付を締切り、選考を中止する場合があります。
※時間については、必要書類をすべて受理した後にお知らせいたします。
出願受付期間中に手続きを行ってください。また、下記の必要書類を本校所定の封筒に入れ提出してください。(期間中必着)
■出願方法と必要書類
受付期間内に、本校ホームページより出願登録を行い、 必要書類を郵送または持参にて提出してください。
■出願方法
ホームページの「Web出願」より出願登録を行ってください。
「Web出願の場合」をご覧ください。
■必要書類
①推薦書
事前に出身高等学校より推薦を受けられるか確認をいただき、高等学校に推薦書の記入を依頼してください。
②高等学校調査書(出身高等学校で交付される未開封のもの)
受付期間内に、入学願書と必要書類を 郵送または持参にて提出してください。
■必要書類
①入学願書
②推薦書
事前に出身高等学校より推薦を受けられるか確認をいただき、高等学校に推薦書の記入を依頼してください。
③高等学校調査書(出身高等学校で交付される未開封のもの)
◎必要書類の到着を以て出願完了となりますので、速やかに提出してください。
※持参での提出は平日のみです。ただし、体験入学会の開催日は、休日でも窓口で提出できます。
■選考料
選考料(20,000円)
合格発表日に通知書を郵便で発送します。Web出願の方は、合格発表日にマイページでも審査結果をお知らせします。
※郵便は地域により配達日が異なりますのでご了承ください。
※電話やメール等による合否確認には応じかねます。
合格通知を受け取ってから2週間以内に、入学手続金を納入していただきます。
※試験特待生制度申込者の入学手続きは選考結果後となります。
◎本校に進学し、当該分野の学習に意欲をお持ちの方の入学方法です。
下記のいずれかを満たしている方。
●理学療法科・作業療法科/①書類選考 ②筆記試験(国語/現代文) ③面接
●歯科衛生科・介護福祉科/①書類選考 ②面接
■出願受付期間
令和7年10月1日(水)〜令和8年3月10日(火) 午後5時まで
区分 | 出願受付期間 | 選考日 | 合格発表日 (合否通知書 発送日) |
---|---|---|---|
第1期 | 10月1日(水) 〜10月21日(火) | 10月25日(土) | 10月31日(金) |
第2期 | 10月28日(火) 〜11月18日(火) | 11月22日(土) | 11月28日(金) |
第3期 | 11月25日(火) 〜12月16日(火) | 12月20日(土) | 12月26日(金) |
第4期 | 12月23日(火) 〜1月20日(火) | 1月24日(土) | 1月30日(金) |
第5期 | 1月27日(火) 〜2月17日(火) | 2月21日(土) | 2月27日(金) |
第6期 | 2月24日(火)〜3月10日(火) | 3月14日(土) | 3月19日(木) |
※定員に達した場合、出願受付を締切り、選考を中止する場合があります。
※時間については、必要書類をすべて受理した後にお知らせいたします。
出願受付期間中に手続きを行ってください。また、下記の必要書類を本校所定の封筒に入れ提出してください。(期間中必着)
■出願方法と必要書類
受付期間内に、本校ホームページより出願登録を行い、 必要書類を郵送または持参にて提出してください。
■出願方法
ホームページの「Web出願」より出願登録を行ってください。
「Web出願の場合」をご覧ください。
■必要書類
①高等学校調査書(出身高等学校で交付される未開封のもの)
受付期間内に、入学願書と必要書類を 郵送または持参にて提出してください。
■必要書類
①入学願書
①高等学校調査書(出身高等学校で交付される未開封のもの)
◎必要書類の到着を以て出願完了となりますので、速やかに提出してください。
※持参での提出は平日のみです。ただし、体験入学会の開催日は、休日でも窓口で提出できます。
■選考料
選考料(20,000円)
合格発表日に通知書を郵便で発送します。Web出願の方は、合格発表日にマイページでも審査結果をお知らせします。
※郵便は地域により配達日が異なりますのでご了承ください。
※電話やメール等による合否確認には応じかねます。
合格通知を受け取ってから2週間以内に、入学手続金を納入していただきます。
※試験特待生制度申込者の入学手続きは選考結果後となります。